japan_us_navy-500x288.jpg






現在、集団的自衛権の問題で世の中が賛否両論あるが・・・


第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、 国権の発動たる戦争と、
  武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。



この所謂九条だが

非常におかしい憲法でもある



現在の自衛隊は誰が何と言おうが、どうみたって軍隊である

陸海空軍そのたの戦力に当てはまる



ここで自衛隊が違法かといえば、自国を守るための戦力であるので

国際法上はなにも問題が無い



当然、本来であれば日本国、および自衛隊は個別的自衛権があるが

この九条でそれすら危ういものとなっている



専守防衛の観念から先制攻撃が許されない


他国のミサイルが日本に向かっていても発射されねば手出しが出来ない



まぁ、個別的自衛権の話しはこれくらいで・・・





それでは集団的自衛権はといえば





cf02985351529cb58b0857b09fd9e2e7.jpg





こんな感じであろう!!




アメリカ君が誰かにいじめられても
(いじめられにくいが・・・)


日本国君は九条があるから、助けられないよ!!




このような幼稚な発想のなかで安全保障を語っているのが


現在の日本である




確かに慎重に審議をせねばならないが、他国から言わせれば

金でなんでもすましてしまう国にしか見えない!!




自国が戦争に巻き込まれないためには他国はどうなってもいい


こんな発想が反対派の意見である





自衛隊員の命の保証は・・・


これは軍隊である以上、やむを得ない部分も出てくる



他国が攻め込んできた場合、命の危険性があるから避難しましょうでは

済まないのである



よく出てくる話しのなかで、復興支援・災害支援をするために入ったのに

他国で危険な目に合うようになる隊員は可哀そうではないか??




それこそ勘違い甚だしい!!




自衛隊の一番の目的は


自衛隊(現行法第3条1項、2項)

1 自衛隊は、我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に

 対し我が国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当たる

 ものとする。


2 自衛隊は、前項に規定するもののほか、同項の主たる任務の遂行に支障を生じない限度に

 おいて、かつ、武力による威嚇又は武力の行使に当たらない範囲において、次に掲げる活

 動であつて、別に法律で定めるところにより自衛隊が実施することとされるものを行うこ

 とを任務とする。


一 我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態に対応して行
  
  う我が国の平和及び安全の確保に資する活動

二 国際連合を中心とした国際平和のための取組への寄与その他の国際協力の推進を通じて我が

  国を含む国際社会の平和及び安全の維持に資する活動



なにも災害支援・復興支援をやるためにあるのではない

平時には、国民のためにそういったこともしているに過ぎず


日本を守るために存在しているのである



勘違いして入った隊員もいるのかもしれないが、そうであれば除隊するしか

方法はない




自衛隊の諸君は、国防という尊い役目をもっているのだ



戦争は嫌だ!!


戦争に巻き込まれる!!



平和すぎてバカになってしまった一部の人たちは、どの国も攻めてこず

軍備が無くても、国や国民の安全が守れると思っている




この治安のいい日本でさえ犯罪は発生する

警察は国内治安を守るためにいるのである




警察はいらなくていいですか?


警察官は命の危険があるので仕事を選んでいいですか?




その人たちに聞いてみたい!!







国際政治・外交 ブログランキングへ