
2月7日は北方領土の日です!!
私は千島列島の占守島(シュムシュ)までが日本の領土だと思います!!
外務省のホームページでは
(1)大西洋憲章(1941年8月)及びカイロ宣言(1943年11月)
における領土不拡大の原則
1941年8月、米英両首脳は、第二次世界大戦における連合国側の
指導原則ともいうべき大西洋憲章に署名し、戦争によって領土の
拡張は求めない方針を明らかにしました
(ソ連は同年9月にこの憲章へ参加を表明)
また、1943年のカイロ宣言は、この憲章の方針を確認しつつ、
「暴力及び貪欲により日本国が略取した」地域等から日本は追い
出されなければならないと宣言しました
ただし、北方四島がここで言う「日本国が略取した」地域に当たら
ないことは、歴史的経緯にかんがみても明白です。
と書いてあります!!
そして千島列島が日本の領土という理由は・・・
(1)日魯通好条約(1855年)
日本は、ロシアに先んじて北方領土を発見・調査し、遅くとも
19世紀初めには四島の実効的支配を確立しました
19世紀前半には、ロシア側も自国領土の南限をウルップ島
(択捉島のすぐ北にある島)と認識していました
日露両国は、1855年、日魯通好条約において、当時自然に成立
していた択捉島とウルップ島の間の両国国境をそのまま確認しました
(2)樺太千島交換条約(1875年)
日本は、樺太千島交換条約により、千島列島
(=この条約で列挙されたシュムシュ島(千島列島最北の島)から
ウルップ島までの18島)をロシアから譲り受けるかわりに、
ロシアに対して樺太全島を放棄しました
このように
「暴力及び貪欲により日本国が略取した」地域にあたらないからです!!
現在、これと同じことを主張しているのは日本共産党だけです!!
北方領土の返還を実現できるよう、頑張っていきましょう!!
見聞を深めていきましょう!!
![]() |
新品価格 |

共感できる方は応援もお願いします!!

国際政治・外交 ブログランキングへ