ウクライナ戦争のカテゴリ記事一覧

中国、韓国は歴史をねつ造している!! ウソにだまされるな!!

カテゴリ:ウクライナ戦争

ウクライナ戦争のカテゴリ記事一覧。 中国、韓国は歴史をねつ造している!!ウソにだまされるな!!
ウクライナの現状

ウクライナ戦争 ウクライナがロシアから猛攻を受けていますこれまで全然してきましたがここにきてアメリカの目がイスラエルにいきまた、EU各国も支援に疲れが出てきて支援が追いつかなく…

記事を読む

プーチンは核をつかうのか??

ウクライナ戦争 現在、ウクライナが攻勢をかけていますが、このまま領土を奪還できるのか?現在、F16供与のため、訓練が続いておりさらなる、攻勢が可能なのか?すでにポーランドをはじ…

記事を読む

勝者はどちらに・・・

ウクライナ戦争 まずは、安倍元首相が亡くなられたショックで私自身が精神的に参ってしまいブログ更新の意欲を失い、更新が遅れましたこと心からお詫びいたします今一度、気を取り戻し、…

記事を読む

ウクライナの現状


キャプチ.PNG






ウクライナがロシアから猛攻を受けています

これまで全然してきましたが

ここにきてアメリカの目がイスラエルにいき

また、EU各国も支援に疲れが出てきて

支援が追いつかなくなっています





それが原因で猛攻を受ける結果となっています

現状では防戦一方で新たなる支援が早くくるの

か、大きい支援が受けれるのかが戦況を決めて

しまいます





このままでは、ロシアが支配地を広げていくの

を黙ってみているしかありません




各国の動静を今暫く見ていきましょう!!













カテゴリ
タグ

プーチンは核をつかうのか??


AS20221222000835.jpg







現在、ウクライナが攻勢をかけていますが、

このまま領土を奪還できるのか?

現在、F16供与のため、訓練が続いており

さらなる、攻勢が可能なのか?






すでにポーランドをはじめ近隣各国の中には

ウクライナへの供与疲れが出始めていて

これまで以上の武器の供与が継続できるか?

不透明でもある






一方のロシアは弾丸や武器の消耗が激しく

北朝鮮にさえすり寄らなければならない状況

であり、見通せない情勢である






では、ロシアが戦術核を使用するか?

戦術核を使用すれば大きく戦局を有利にする

可能性が大きい






しかし、ロシアは使えないのである






もともと核兵器は使うぞという脅しが一番の

脅威である






では、追い込まれたプーチンが最悪の手を使う

と心配される方もいると思いますので

お話しすると・・・






答えはNO(使えない)です






理由は米国をはじめとするNATO軍が怖いから

です!!







2018年4月にシリアは化学兵器を用い、罪のない

男性や女性や子供の大量殺人を行いました






これに怒ったトランプ元大統領が英仏と協力し

シリアの3か所の化学兵器施設の殲滅攻撃を

行いました






_100850956_tomahawk_missile_624_japanese-nc.png





72発の巡航ミサイルであっという間に3施設が

地球上から消えたのです





シリアの防空システムはロシア製であり、それが

全く役に立たずに殲滅されたのです





これと同じ攻撃を受ければウクライナのロシア軍の

拠点やロシア国境沿いの拠点、黒海艦隊が全滅する

ことをプーチンもロシア高官もNATO高官も全員が

しっているのですから






プーチンが自分の死を覚悟しないかぎり使えない

兵器なのです





しかし、早く終結して欲しいですね!!















カテゴリ
タグ

勝者はどちらに・・・


bakhmut-frontline-011523-super-169.jpg








まずは、安倍元首相が亡くなられたショックで

私自身が精神的に参ってしまい

ブログ更新の意欲を失い、更新が遅れましたこと

心からお詫びいたします






今一度、気を取り戻し、更新していく覚悟が

でてきましたので、併せてご報告いたします






ウクライナ戦争ですが、もはやウクライナの

人たちだけでなく、ロシア人の方々にも犠牲が

多く出るだけでなく、全世界の人々にも

色々な難問を突き付けている現況となっています








5ff9d0cf8a8e66562cbc7ec58186d4f0-600x357.jpg






各国の電気代があがり、物価もうなぎ上りになり

庶民の生活を圧迫している状況はEU各国だけで

なく、日本も同様な状況です





では、今後どうなっていくか?ですが・・・

紆余曲折はあるとは思いますが

アメリカ、EUの武器供与がすすむ4月以降

ウクライナの反撃が進むとみられます





イワンの馬鹿が始めた戦争はロシア軍の士気が

あがらない理由であり、士気が上がらない軍隊は

歴史的に見ても勝者となることはないと思います




かたやウクライナ軍については国土を守る、人民

を守るという強い目的があり、士気が守られる訳です




そのため、士気の上がらないロシア軍は指揮系統も

統率が取れず、人海戦術となり、多数の犠牲者を出すも

成果が上がらない状況となるわけです






私としては、武器供与をスムーズに進め

ウクライナが戦況を反転させることが重要と考えます

しかし、あまり派手に行うと核の使用等のロシアの

なりふり構わない、誤った判断を招く危険性も

出てまいります




核が使用されると勝者なき戦いになる

一番良いのはプーチンの失脚というシナリオです





今暫く、情勢を見ていきたいと思います





本日もお越し頂き、ありがとうございます




ブログランキングに参加しています

ワンクリックをお願いいたします














カテゴリ
タグ
Copyright © 日本という国!! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます